
【トレンド】検索ボリュームから見るインナーカラーの人気カラーは!?
最近、街中でよく見かけるようなったヘアスタイルは?
あなたは今、どのヘアスタイルを思い浮かべましたか?
流行のマッシュ、センターパート、ボブなど色々なヘアスタイルがありますよね。
その中でも、ひときわ目を引くのが「インナーカラー」ではないでしょうか。
ご存じの通り、インナーカラーとは髪の一部にカラーを入れたヘアスタイルのことで、内側にカラーを入れることによって、コントラストを強調することができるようになります。
ベースの髪色を残したままで印象をがらりと変えられるカラーリングのため、簡単に挑戦しやすいとも言われています。
いかにも髪色を変えた!という雰囲気にならないため、初めてのカラーリングでインナーカラーを試す人や、職場などでバレにくいイメチェンをしたい方におすすめのヘアスタイルですね!
そんなインナーカラーについて、Googleでは何が最も検索されているのか、ひとつひとつ調査してみました。
インナーカラーの人気ってどれくらいあるの?
月間で約25万回!
※2021年3月
この数字は、Google上で「インナーカラー」と検索された回数です。
検索結果を見るだけでも、根強い人気の高さがうかがえますね。
ちなみに、北海道函館市の人口が約25万人なので、ほぼ同数となります!
Googleの検索量から、インナーカラーの人気の高さを知ることができましたが、実際にどんなカラーが人気なのか、さらに詳しく見ていきましょう。
インナーカラーの人気カラーは!?
人気カラーがわかれば、来店したお客さまにもトレンドとして紹介することができますね。
でも、「どんなカラーがトレンドなのか説得力のある説明が難しい」と思う方もいるのではないでしょうか?
自分のサロンでの施術数だけでは、「これがトレンドカラーです!」と断言しにくいかもしれません。
そんなあなたのために、「インナーカラー」と一緒に検索されているカラー系ワードを調査しました!
<2021年3月度実績>
✓「インナーカラー ピンク」 40,500回
✓「インナーカラ 青」 18,100回
✓「インナーカラー 紫」 18,100回
✓「インナーカラー グレー」 12,100回
✓「インナー カラー 赤」 9,900回
なんと、「ピンク」が40,500回で最も多く検索されているカラーということがわかりました。
あくまでもGoogle検索結果によるものではありますが、数字とセットになっていることで、一気に信ぴょう性が高まりますね。
色選びに迷っているお客さまはもちろん、日ごろの会話ネタとしても覚えておいて損はないはずです!
ただ、これは2021年3月度の実績データです。
ご存じの通り、トレンドの移り変わりが激しい業界ですので、トレンドの移り変わりは常に観察していくことが大切です。
インナーカラーの人気カラーまとめ
今回は、Google検索結果の情報をもとに、インナーカラーの人気色を紐解いていきました。
雑誌やメディアなど情報があふれる中で、どの情報が正しいのかがわかりづらくなってきています。
そのため、噂や感覚ではなく、実際の検索数を踏まえた正しいトレンドを知ることが重要になってきます。
実は、カラー系ワードとは別に、インナーカラーと一緒に検索されているワードは他にもたくさんあります。
✓「インナー カラー 40代」
✓「インナーカラー 前髪」
✓「インナーカラー 暗め」
このように、世の中の細かいニーズを知ることで、お客さまへの提案の幅は一気に広がります。
繰り返しになりますが、トレンドは刻一刻と変化していくものです。
美容トレンドnaviでは、最新の検索ワードランキングやその他、お役立ち情報を無料で公開しています。
メルマガ登録、LINE公式アカウントへの登録がまだの方は、ぜひこの機会に有益な情報をお受け取りください!