【公益資本主義】カンボジアに井戸と手洗い場が完成しました!
目次[非表示]
- 0.1.今回のテーマ
- 0.2.「井戸」「手洗い場」と「看板」が完成しました!
- 0.3.今後の取り組み
前回の記事でもご紹介した通り、公益資本主義の取り組みとして2020年度の利益の一部をNPO法人HERO様へ寄付し、カンボジアにて製作していた「井戸」と「手洗い場」が、この度ついに完成しました!
今回はそちらの取り組みについてご報告させていただきます。
今回のテーマ
今回取り組むテーマは、「子どもに関する社会課題の解決」です。
カンボジアでは、今でも多くの人が安全な水を飲むことができておらず、特に農村部に生きる子どもはいつ下痢に襲われてもおかしくない状況で生きていると言われています。
新型コロナウイルスが猛威を振るっている今だからこそ、
以下目的の為、「井戸」と「手洗い場」を製作いたしました。
1.衛生環境を整備する
2.衛生意識を子どものうちから学ぶ
「井戸」「手洗い場」と「看板」が完成しました!
カンボジアの教育問題に取り組むNPO法人HERO様のお力をお借りして2021年夏頃より作成していた「井戸」と「手洗い場」が、ついに完成しました!
手洗い場ができる前までは、トイレの水で手を洗っていた子ども達ですが、
「手洗い場が出来て楽しくて、三回も洗ってる!」
「たくさん手洗いが出来てる!」
「手が綺麗になった!」
とたくさんの子どもたちが笑顔で教えてくれました。
そして、「井戸」と「手洗い場」の横には、全社員でアイデア投票をして決定したメッセージ
「CREATE SMILE CAMBODIA」と記載された看板が設置されました。
”カンボジアの子ども達の笑顔が増えますように”そんな想いが込められています。
今後の取り組み
今後も「子どもたちの一歩目を応援する」為に、未来応援プロジェクトを引き続き実行していきます。
プロジェクト第二弾として、今期はカンボジアに「幼稚園」を建設予定です!
こちらも随時発信していきますので、お楽しみに・・・!